My Sound Room
カーオーディオの見直し 。。。
Back / Next
My Sound Room

先日車を替えたのですが、あまりの音の悪さに唖然!!!
一聴して、乾いた紙っぽい音質が気になりました。
前車と同じメーカーですが、前より悪くなってるんじゃない?と思われました。
内装や機能は大きく良くなっているのですが、多機能化のしわ寄せがスピーカーサイズの小型化という形で現れているように思えます。
(10cmのフルレンジ+サブウーファー、5スピーカー)
こと音楽再生という点では、2ndカーの軽より音が悪いのではないか と思われました。


慣らし運転しながら、3バンドのイコライザーで、ちょこちょこ調整をしたところ、まあまあ聴けるようにはなってきましたが・・
基本的な音質の悪さは如何ともしがたいですね。
中低域がうすく、軽い、硬質な音質はいけません~~
ラジオとか、ナビの音声案内には聴き取りやすく、向いているかもしれません。
低域を持ち上げると、低域過多なアルバムは低域が出すぎてしまいます。
かといって絞ると薄っぺらな音に・・


何とかせねば、とネットを見ていますと、多数ヒットしました。
チューニングやSPユニット交換など、いろいろなメニューが用意されています。
お手軽なのは、オリジナルのユニットをそのまま使い、ツイーターを追加するというものです。
しかしネットワークに手を入れるので、全てのドアパネルや床下を外して作業する必要があります。
半日と諭吉さん10数枚也^^;
ネット上の評価は微妙ですネ、オリジナルよりは良い といった程度。

SPユニット交換で一番人気は仏フォーカルの専用ユニットに交換するもので、サブウーファーのみオリジナルです。
専用ユニットは8cmと更に小型になり、ツイーターを追加します。
これで諭吉さん15〜20枚也。
当初フォーカルでいこうか と思っていましたが、結構硬貨ですし、ユニットが更に小型になることが気に入りませんでした。


いろいろ見ていますと、交換が簡単にできそうなことと、JBLのユニットを使うと低域がアップするという記事を見つけました。
交換のために、ドアパネルを外す必要があります。
当車の場合、ねじ2本を外すだけ。
手順も豊富に公開されていました。
やれそうです。

早速ユニットを入手! 速い^^

 JBL GTO329(8cm,2way) 生産終了品です。

GTO329、ツイーター付です。
これを4個交換します。
付属のハイパス用のコンデンサーは、両極150μFで、ユニットが3Ωですので、300hz以下が緩やかにカットされます。
更に前回好結果だったTAKE-Tというスーパーツィーターをフロントに追加します。

これら合計で2諭吉さん強といったところ\O/。


しかし、取り付けの問題が・・

オリジナルユニットは3本のねじで取り付けられていますが、GTO329は2本です。
振動するSPユニットを2本で取り付けるのはよろしくありません。
そのため、押さえのフレームを作り3本で付けることにしました。

フレームはごく普通のMDFから切り出し、ニスを厚く塗っておきました。
(半日仕事でした´дヾ)
      さてさてどうなることやら・・