My Sound Room
アキュフェーズその2。。。
Back / Next
My Sound Room

E-370を使い始めて、電源ケーブルの重要性を初めて体感しました。

その後、藤倉CV-S 3芯3.5sq という極太ケーブルを使ってみました。
これは先日使ったBelden19364というケーブルより二周りほど太いものです。
ものすごく剛直で、確か撚線だったよね?単線?と確認したほどで、まさに産業用ケーブルというべきものです。
ケーブルの線数が少なく(つまり線径が太く)硬く撚り合わせてあり、更にそれを三本を束ねて分厚い銅箔で締上げてあります。
「これ本当に使えるの?」としり込みしたほど!
そのケーブルをやっとのことでプラグに押し込み、作りました~~
何とか癖をつけ、アンプ、コンセントに捻じ曲げて差し込みました!
CV-Sは2、3.5、5.5sqの3サイズありますので、普通2sqのほうが使いやすいでしょう。



音質はというと、これが見た目に反して、タイトな音色でした。
Belden19364のほうが低域のボリュームがあります。
仔細に聴くとCV-Sも下まで出ていますが、締まっているので出ていないように感じます。
Beldenはボリュームがありますが、緩く膨らんで聴こえます。
CV-Sは音がタイトでハイスピードに感じます。
この違いは無視できないほどで、CV-Sのほうが好みですし、E-370のダンピングファクター500以上という性能を生かすと思われます。


他に、ピンケーブル用に、GOTHAM(ゴッサム)GAC-4/1と、BELDEN 8770 を仕入れました。
BELDEN 8770 3芯は、低域が豊かなマイクケーブルということで、タイト気味のDAC-アンプ間にどうかな?といったところです。
GOTHAM GAC-4/1は4芯のマイクケーブルで、あるサイトは絶賛、別のサイトは真逆の評価でしたが、
どうも悪く言うサイトは商売がらみっぽいので、良い結果を期待して入手^^。
GAC-4/1は4芯ということで、2本ずつを束ねて配線し、アース線は編組代用としました。
このような構造では、フラットで癖のないクリアな音調でした。

BELDEN 8770は、評判通り低域がよく出ています。
パイプオルガンなど、最低域まで伸び、特にいいです。
色々聴いていますと、BELDEN 8770は、低域が豊かでいい塩梅でしたが、ガムランパーカッションでは高い鈴の音が再現不足でした。
ソプラノ帯域まではとても良いので、残念なところです。
GAC-4/1に替えてみますと、一転高域がきれいに再現されます。
アコースティックな楽曲はこちらが合っているようです。
音色が滑らかで美音ですね。

なかなか全てが良いというのはなく、難しいですね。
   お次はSPケーブルですね^^;